Digital Wackys Blog

Digital Wackys のオフィシャルブログです。はてなダイアリーから引っ越しました。

今までにない操作感が楽しい♪「ホバークラフトRC」

今までオフロードや水陸両用のラジコンなどで遊んできましたが、今回ご紹介するのは「ホバークラフト」のラジコンです。
f:id:d_wackys:20180320114109j:plain
実際のホバークラフト同様に地面から少し浮いた状態で、後部のプロペラで推進します。

まずはざっと動画をご覧ください。

ホバークラフトですから「雪上」「地上」「水上」の走行が可能です。
f:id:d_wackys:20180320114233j:plain
送信機には9V乾電池が必要。(ひとつ付属)
本体の充電池は付属のアダプターで行うのですが、中国のCタイプのコンセントなので日本用の変換器が必要となります。

カシムラ 国内用変換プラグ C→A NTI-22

カシムラ 国内用変換プラグ C→A NTI-22

送信機には9V乾電池 本体のバッテリー
f:id:d_wackys:20180320114549j:plain f:id:d_wackys:20180320114541j:plain

本体後部裏側にある電源スイッチを入れるとスゥーっと浮きます!
おぉ!スゲー!!!浮いてる!!!(当たり前だ)
f:id:d_wackys:20180320114738j:plain
フローリングなどの真っ平らな場所ならスムーズに走らせることができますが、スーッと滑って行くので狭い場所では本当の面白さは掴めないと思います。
f:id:d_wackys:20180320115008j:plain
よし!広い場所で走らせよう!
って事で河原に来てはみたのですが…
砂利の上では浮上用の空気が漏れてしまって走らせるだけの浮力を得られませんでした。(走らないって事)
しかし水面に浮かべてみたら走りました!
完全に浮いていると言う感じではないのですが、走るには十分の浮力です。

砂利の上は走れない… 水上なら走れるぞ!
f:id:d_wackys:20180320115116j:plain f:id:d_wackys:20180320115302j:plain

実際に遊んでみると今までにない操作感が楽しいです。
車よりもバランスホイール(ミニセグウェイ)の操作感に近い感じですね。
あ、戦車も同じ様な操作ですね。
f:id:d_wackys:20180320115415j:plain
あまりスピードは出ないけれどもこの操作感は新鮮(^^)
f:id:d_wackys:20180320115535j:plain
滑らせる感じに慣れてきたら楽しい♪
f:id:d_wackys:20180320115627j:plain
ただ残念なのは、浮上力が足りないこと…。
まっ平らな場所や水上では推進してくれるのですが、砂利の上などでは浮上できないので進みませんでした。
f:id:d_wackys:20180320115852j:plain
今回は水上での走りがメインだったのでスピードはあまり出ませんでしたが
体育館の様な広くて平らな場所なら凄く楽しそうです♪
f:id:d_wackys:20180320115724j:plain

Hovercraft RC
https://www.gearbest.com/rc-cars/pp_267087.html?lkid=13475344

Gear Best 4周年セール3/20-4/2: https://goo.gl/WJ3ctF
電子製品セール: https://goo.gl/mmyoDm

Star Trek Mission Crate "MISSION 001: WOLF 359"

みなさん「Loot Crate」と言うサービスをご存知でしょうか?
ゲームやアニメ、映画やテレビドラマなどのギークな商品の詰合せセットを購入できるサービスです。
www.lootcrate.com

これのStar Trekの商品「Star Trek Mission Crate」を購入してみました。
送料込み$49.99で毎月詰合せセットが送られてきます。
f:id:d_wackys:20180314225844j:plain
今回は"MISSION 001: WOLF 359"のご紹介です。

では今回のセット内容を見ていきましょう。
セット内容はTNGのPADDに書いてありますね。
D型エンタープライズボーグ・キューブのデザインされたTシャツ。

PADD ボーグ同化Tシャツ
f:id:d_wackys:20180314230257j:plain:w300 f:id:d_wackys:20180314230125j:plain

DSCのコミュニケーター型バッヂはマグネットで服を挟んで装着します。
TNG最大の敵ボーグの名台詞「RESISTANCE IS FUTILE(抵抗は無意味だ)」のステッカー。

ディスカバリー・バッヂ 抵抗は無意味だ!ステッカー
f:id:d_wackys:20180314225934j:plain f:id:d_wackys:20180314230028j:plain

そしてD型エンタープライズロキュータスのフィギュア。

ENTERPRISE 1701-D ロキュータス
f:id:d_wackys:20180314230410j:plain f:id:d_wackys:20180314230528j:plain

僕はTNG(新スター・トレック)が一番好きなシリーズなので、このセットは大興奮です!
これらが登場するエピソードTNG「浮遊機械都市ボーグ・前後編」が僕をトレッキーにしたと言っても過言じゃない。
完全に同化されてしまいましたねw

今後しばらくは毎月色んなテーマで送られてくるので楽しみです♪

気になった方はこちらをチェック!
http://looted.by/ieN0d

Star Trek 以外にも色んなセットがありますよ〜♪

カメラストラップの首や肩への負担を軽減♪「カリーナストラップ」

イベント取材や写真を撮りながら街歩きをすると、カメラストラップで首や肩が凝ると言った経験をお持ちの方も多いと思います。
f:id:d_wackys:20180313211346j:plain
しかし、この「カリーナストラップ」を使えばそんな悩みがかなり軽減されますよ。
f:id:d_wackys:20180313211855j:plain

まずは動画をご覧ください♪

使い方は非常に簡単

首の後ろのループを カメラバッグに引っ掛ける
f:id:d_wackys:20180313211944j:plain f:id:d_wackys:20180313212124j:plain

たったこれだけで首や肩への負担がスゲー軽減されるんですよ♪
CP+の取材に丸一日使ってみたのですが、カメラの重さをあまり感じずに回れました。
f:id:d_wackys:20180313212414j:plain
ただ僕の場合は一眼レフで動画も撮影するので、機動性をもたせたい時にはバッグに固定されているとかえって邪魔になってしまいます…。

ってことで、先日紹介した「anchor links」と一緒に使用するとメチャメチャ便利です♪
d-wackys.hatenablog.com
フォトウォーク好きなら要チェックですよ!(^^)

関連商品

コンパクトに持ち運べるスマホ用3軸電動スタビライザー「Snoppa M1」

今までスマホ用の電動スタビライザーをいくつも使用してきましたが、
今回ご紹介する「Snoppa M1」はちょっと違います。
f:id:d_wackys:20180308152629j:plain

まずは動画を見て頂くのが一番わかり易いと思います。(作例あり)

いかがでしょう?
従来の3軸電動スタビライザーと比べで一番大きな違いはコンパクトに折り畳めるデザイン。
よく考えられています。
f:id:d_wackys:20180308152849j:plain
ホルダーを立ち上げてスマホをセット。
この時専用アプリを立ち上げてBluetooth接続しておくとスタビライザーの起動が速いです。
本体のファームアップもしてくれるので専用アプリは入れておいた方が良いでしょう。

f:id:d_wackys:20180308153244j:plain:w300 f:id:d_wackys:20180308153221j:plain:w300

アームを引き出して下右写真の指で示した箇所が60度になる程度に構えます。
専用アプリとペアリングできていればこの時点で自動起動してスタビライズしてくれます。
(専用アプリを使わない場合は電源ボタン押下で起動します)

f:id:d_wackys:20180308154255j:plain:w300 f:id:d_wackys:20180308154532j:plain:w300

基本モードは3種類

  • 全方向フォローアップモード:パン&チルト方向にじわっと追従
  • パントラックモード:パン方向のみ追従しチルト方向は固定
  • ロックモード:パン&チルト方向共に固定

さらにファームアップでオブジェクトトラッキングにも対応。
基本的な性能としては充分です。

これらのモード切替は専用アプリや本体電源ボタンの押下で変更できます。
f:id:d_wackys:20180308155742p:plain:w480
また縦位置(ポートレートモード)で構えることもできるので、移動しながらのライブ配信などにも利用できるでしょう。
f:id:d_wackys:20180308160027j:plain

実際に使ってみた感想

このデザインならではの持ち方により、特に上下方向のスタビライズ性能が良いと感じました。
僕は従来タイプの物でも歩きながらの撮影では斜めに持つ癖をつけていたので、特に違和感はありませんでしたね。

バッテリーが大きいので長時間の使用も可能。取材などで活躍しそうです。

専用ポーチも付属してきましたが、使いたい時にすぐに取り出すには100均で購入したペットボトル用ホルダーが便利でした(^^)
f:id:d_wackys:20180308160739j:plain

不満点
  • 充電用USB端子の位置:アームを引き出さないと充電できない
  • バッテリーが重い:長時間駆動の代償とも言えるがもうちょっと軽くても良かった
  • グリップが太い:子供や女性など手の小さい方には持ちづらそう

上記不満点もありますが、全体的に使用感は良好です。
何よりコンパクトになる設計なので持ち歩きやすいのが良いです。

従来の製品は未使用時にホルダー部分がブラブラしちゃって持ち歩きづらかったのですよ。
本商品なら腰にぶら下げて置いて使いたい時にすぐに使えます。
イベントレポートなどはもうこれだけ持って行けば良いかな?って感じです。

コストパフォーマンスも悪くないので、ひとつ持っておくと良いかも知れません。

関連商品

iPhoneユーザーが「Galaxy S8 / Gear VR / Gear360」を数ヶ月間使ってみた率直な感想

個人のスマホはずっとiPhoneを使用しているのですが、最近のiPhoneにあまり魅力を感じずにiPhone 6sのままなのですよ…

ってことでAndroidスマホが気になっていたところ、サムスンさんから「Galaxy S8」「Gear VR」「Gear360」をお借りできて数ヶ月間使用していました。
f:id:d_wackys:20180224121801j:plain

今回はその率直な使用感を、雑談系レビュー動画としてまとめました。

Galaxy S8

パッと持った第一印象は「持ちやすい」「キレイ」でした。
iPhone 6sと横幅はほぼ一緒なのですが、縦長の有機ELディスプレイはめちゃくちゃキレイで見やすいです。
ベゼルレスのディスプレイ両端がカーブしたエッジスクリーンも持ち安さの大きな要因でしょう。

普段iPhoneで使用しているアプリの殆どがAndroidにも対応していたので、特に不便と感じることはありませんでした。
まぁOSの違いで若干UIの違うところはありますが、機能は概ね同じでしたね。

一点だけ戸惑ったのは戻るボタンの位置です。
Galaxyシリーズは他のAndroid端末と何故か位置が違うんですよね…
戻るが右にあるってのはどう考えてもUI的に馴染めません…
(どんな理由でこうしているのかむしろ気になります)

でもこれは設定で変更可能なので左側に持ってくることができます。
もちろん一番最初に設定変更しました。
f:id:d_wackys:20180224122004j:plain
最近のスマホはデュアルカメラ搭載機種も多いですが、Galaxy S8はシングルカメラです。
でもカメラとしての性能は充分で、これも不便と感じることはありませんでした。

Gear VR

Galaxyシリースの大きな利点はGear VRで本格的なスマホVRが楽しめることでしょう。
f:id:d_wackys:20180224122430j:plain
本格的なスマホVRって変な言い方してますが、いわゆるスマホ差込型VRゴーグルを使った「スマホVR」とは全く違うVR体験ができます。
そもそもOculusの血が入ったシステムですから当然ですよね。

Galaxy S8をGear VRに装着すると専用アプリが自動的に起動してVR専用端末になります。
メニューもVR端末として洗練されているので、もうこの時点でスマホVRと呼ぶべきではないですね。

2017年モデルの大きな違いはコントローラーが付属したことでしょう。
これによりメニュー操作なども含めてスマホVRの域を超越した感じがあります。

手の位置を検出するハンドトラッキングではありませんが、傾きを検知しているので視線と手の操作を独立して行えます。
従来型だと視線とボタンで操作をしていたので、操作体験としては別物な印象です。
f:id:d_wackys:20180224122914j:plain
ゲームだとソンビ物などのガンシューティングとかが面白かったですね。
トラックパッドも付いているので、画面のスクロールやメニュー操作がとても便利でスムーズです。

さらにAndroid端末ですから、Bluetoothのゲームパッドをペアリングすればゲーム機にもなっちゃいます。
マイクラの世界が立体的に楽しめるのも没入感が全く違いますよ。

Gear360

そして360度カメラのGear360。
4K動画にも対応している割には低価格なので、コストパフォーマンスはなかなか良いと思います。
f:id:d_wackys:20180224123009j:plain
だたしGalaxyシリーズやGear VRとセットで使用するメリットはあまり感じませんでした。

逆に言うと、他社製の360度カメラを持っているなら是非ともGearVRで見て欲しいです!
ダンボール製などのVRゴーグルで見るのとでは臨場感が全然違います!
ホントこの体験のためだけにGearVRが欲しいくらいですよ。
(僕はiPhoneでここまでキレイに見れるVRゴーグルをまだ知りません)

まとめ

今回使用したのはGalaxy S8でした。
S8+も触ったことはあるのですが、僕の手にフィットしたのはS8の方でした。

個人的に非常に残念なのは公式でSIMフリー端末が販売されていないこと。
僕はMVNO(格安SIM)のIIJmioを使用しているのですよ…。
これはサムスンの販売戦略だと思うので何とも言えませんが、要望は多いんじゃないかと思います。

ちなみにdocomo端末をお借りしたので、docomo回線を使用するIIJmioは問題なく使用できました。
▶ 2ヶ月間データ容量が10%増量♪ お友達紹介キャンペーン | IIJmio


間もなく発表される新機種「Galaxy S9」も楽しみですが、価格のこなれた「S8」を今から買うというのも悪くないでしょう。
もちろん「GearVR」はセットで購入することをお勧めしますよ。

関連商品


www.iijmio.jp