Digital Wackys Blog

Digital Wackys のオフィシャルブログです。はてなダイアリーから引っ越しました。

iPhoneケースを改造してカメラ専用にした

以前イベントで貰ったiPhoneケースが余りにもアレだったので、こいつを元に改造しちゃいました。
材料は揃っていたのだけれど、なかなか時間が取れずにやっと製作できました。
使った材料は下の写真をご覧下さい。

ケース改造手順

iPhoneケースにイザワオプト製のスクリューマウントを貼付ける
・黒いプラスチック板にサークルカッターでスクリューマウントの穴をあける
・37mm径のステップリングを合わせケガキする
iPhoneケースにプラスチック板を仮止めしてケース外形をケガく
・仮止めしていたプラスチック板をはがしケガキ線に沿って切り取る
・37mm径のステップリングをプラスチック板に貼付ける
・プラスチック板をiPhoneケースに貼付ける
・完成!

これでイザワオプト製レンズ37mm径のレンズ/フィルタが装着可能になりました(^^)

宙玉レンズ製作手順

BOSSのおまけに付いていたケースの底にサークルカッターで穴をあける
・上記ケース底に37mmステップリングを貼付ける(1)
・透明プラ版を上記ケースの内径に合わせてサークルカッターで切る
・それと同心円でアクリル玉を取付ける小さい穴をあける
・透明プラ版にアクリル玉を取付ける(2)
・(1)と(2)を合体する
・宙玉レンズ完成!
早速先程のiPhoneケースに装着!
まずは内側にイザワオプト製のマクロレンズ(今回はKSW-2の後玉)を、次に外側の37mmリングに宙玉レンズを装着します。

なかなかいい感じですが、宙玉のケースが透明なので余計な光が入ってしまう…

反射光を防ごうと思ったらちょうど良い物がありました!(UR-E18
ってコトで完成!!!
(でも、重くてお手軽じゃなくなっちゃいましたね(^^;;)

撮影サンプル

iPhoneでこんな写真が撮れます。
楽しいなぁ〜♪(^^)



製作風景動画

Ustしながら録画してみましたので参考まで。(けど、正直長いです(^^;)



twitterでつぶやく

オンラインストア
Mac ソフトのことなら act2.com