ケンコーの「クローズアップレンズNo.3」を購入しました。
クローズアップレンズとはその名の通り接写を可能にするレンズで、フィルタのようにレンズ前に装着して使います。
焦点距離によって種類があり、ケンコーの場合はNo.1、No.2、No.3、No.4、No.5、No.10です。
▶家電&カメラ › ケンコー › "クローズアップレンズ"
単純に数字が大きくなる程被写体に近寄れます。
No.2とNo.3を重ねるとNo.5として使うことが出来ます。
さらにMCとACという二種類のタイプがあるのですが、ACの方が高価だけど高画質と憶えておけばとりあえずOK。
今回52mm径を選んだのは「CANON EF50mm F1.8 II」に装着するためです。
「CANON EF50mm F1.8 II」単体での最近接撮影(f1.8)だとこの程度の画角ですが
クローズアップレンズNo.3を装着するとここまで寄れます
被写界深度がスゴく浅くなるので絞ってあげます。(f8.0)
絞りによる比較
f1.8 | f3.5 | f8.0 |
![]() |
![]() |
![]() |
撮影サンプル
個人的にはNo.3を買って正解だったと思います。ちょうどいい距離感です。
もっと寄りたい被写体が出てきたらNo.2を買い足せばいいかな?って思ってます。
もうこのレンズの組合せだけで十分遊べますよ♪(^^)