高音質/低遅延な“aptX”に対応した「Bluetoothオーディオレシーバー」を、上海問屋さんからレビュー用にお借りしました。
▶apt-X対応 光デジタル出力搭載 Bluetooth ワイヤレスオーディオレシーバー
前回レビューした「iPhoneで立体映像!3Dムービービューワー」同様、動画でレビューするのは難しいのですが…
まずは軽くご覧下さい。
まずは、Mac mini (Late 2012)とミニコンポで試してみました。
接続は電源と音声ケーブル(ピンジャック)のみで超簡単♪
Bluetoothなのでペアリングもサクッと完了♪
念のためaptX接続を確認してみます。
キーボードのOptionキーを押しながらBluetooth接続を見てみると「有効なコーデック:aptX」が確認できました。
早速聴いてみたところ、今まで使用していたBluetoothオーディオレシーバーとは明らかに音質が違います。
(今までのが安過ぎたってのもあるんですが…)
プチプチってノイズが無くなり、ざらついていた音質もクリアーになりました。
今までは「音楽をBGM流している」だけでしたが、これなら充分に「音楽鑑賞」として使えます。
次にiPhoneで接続してみましたが、こちらも何も問題ありませんでした。
そして最後に光デジタル出力を使ってAVアンプと繋いでみました。
iPhoneのリモートアプリを使って、Mac miniのiTunesを操作します。
今までMacのスピーカーで聴いていた曲がまるで別の曲に思えるくらいに違ってました!
やっぱり良いスピーカーだと違いますね! 低音の迫力もミニコンポとは段違い!
これでMac miniをジュークボックスにして、ソファーでのんびりと音楽鑑賞できます♪
うちはApple製品ばかりなのでAirPlayと言う選択肢もありますが、WinやAndroidユーザなら本製品は魅力的だと思います。
用途が音楽鑑賞に絞られるなら、Appleユーザにも価格面で魅力的です♪(^^)
もっと高音質を望むなら間違いなく「USB DAC」ですけどね♪
▶関連記事:USB DACとAudirvanaでハイレゾオーディオを楽しむ♪

apt-X対応 光デジタル出力搭載 Bluetooth ワイヤレスオーディオレシ...
価格:4,999円(税込、送料別)