手軽に遊べるトイドローンは色んな種類のものが発売されてますよね。
最近多いのがコントローラーが付属せず、スマホアプリで操縦するタイプ。
気軽に持ち歩いて楽しめるのですが、遊んでいるうちに指がズレてしまう問題がありました。
これを解決できるんじゃないかと思って購入したのが「Mobile Joystick」です。
そもそもはスマホやタブレットのゲーム用のいわゆる「十字キー」に貼るものです。
これが2つあればドローンの操縦にも使えそうですよね!
ってことで、早速試してみました。
使い方は簡単♪ 位置を合わせて吸盤で固定するだけ。
渦巻状のバネ機構で手を離しても定位置に戻ってくれます。
アプリのみだと指がズレてしまう… | これなら指は定位置に! |
---|---|
![]() |
![]() |
これならコントローラーの指の位置を気にすることなく操縦に集中できます。
概ね良い感じで目的は達成されたかに思えました…。
しかし!いきなり操縦不能に!
どうやら手を離しているのに押しっぱなしになってしまったようです…
緊急着陸!!!
その場では解決できなかったのですが、帰宅して別アプリで調べてみると原因が分かりました。
下写真の赤丸箇所のように浮いてなきゃいけないのですが、ここが画面に着いちゃっていてほんの僅かな隙間しかないのです。
これによりパッドから手を離しているのに押されていると誤認識されてしまったのです。
ここを改良できたらかなり快適に遊べそうです。
厚紙をテープで固定するとか、そんな簡単な改良で十分効果はありそうです。
ドローンでの操縦不能は大変怖いですが、普通にゲームで遊ぶ分にはそこまで気にならないかも知れません。
まぁ何か反応が悪いと思ったらここをチェックしてみてください。
関連商品
このドローンはコントローラー付きのモデルもあるんですね!(こっちの方が良いな)