Digital Wackys Blog

Digital Wackys のオフィシャルブログです。はてなダイアリーから引っ越しました。

ハッピーセットプラレール自走改造!

[PR]って書けっていうから書きますが、商品提供などがあったとしても特に記載がない限り率直な意見を述べたレビューであり、忖度した広告記事ではありません。アフィリエイトは利用しています。

2013年のハッピーセットプラレールで「ゆふいんの森」がダブってしまいました…。
更に“プラレールおじさん”ことジェット☆ダイスケ氏より2両頂きまして、全部で4両になってしまったのです。


こうなるとやることは決まってます!
そう!改造です!
2両を切断し“にこいち”に合体して「運転じょうずの支援動力車」に被せてしまおうと言う魂胆です!
これでただ単に自走するだけでなく、リモコン操作で運転できちゃいます♪(^^)

まず分解するに当たって注意したいのがネジ山の形状です。
一般的なプラスネジではなく△形をしているのです。
この特殊な形のドライバーも売っていたりするんですけど、今回は六角レンチをグラインダーで削って作っちゃいました。

分解できたら車体をザックリとノコギリで切断し、なんとな〜く合わせてみます。
うん。この感じで漠然といけそうな気がします。

その後カッターやヤスリなどで削って寸法を調整し、電源スイッチ部分の切れ込みを作って接着しました。
ただこれだけでは車両の高さが違うんです…。

ってことで削って高さを合わせて、車窓のシールも余り部品から移植しました。

次に作るのは支援動力車のベース車両に車体を固定するための“ツメ”です。
これは余りパーツからカッターとヤスリで削り出しちゃいました。
何気に細かい作業でした(^^;

このパーツを車体に接着したら一応完成なのですが…

支援動力車のベース車両が青いため何となくカッコウ良くないのです…
ってことで、バラしてベースパーツのみを黒く塗装しました。

そしてこれらを組み上げたら完成です!
運転じょうずでバッチリ操作できちゃいますし、パッと見だと製品と見分けがつかないかも?(^^)

これは他の車両にも応用が出来るかもしれませんね。


ハッピーセットのプラレールはそれだけでも十分遊べますが、こうやって運転できたらもっと楽しいですよ♪
同じ車両が4つある方は是非チャレンジしてみて下さい♪(^^)

動画で改造手順を紹介

その1

その2

その3

その4(完結編)


オンラインストア