映画
我が家のホームシアターで使用しているプロジェクターは「XGIMI Horizon Pro」です。 d-wackys.hatenablog.com Android TV搭載なので各種動画動画サブスクサービスを手軽に利用できるのが嬉しい♪ そんな中でもメインで使用しているサブスクはNETFLIX。しかし…
2023年は続編/スピンオフが豊作の年でした。(ここ数年この傾向) とにかく長年愛し続けていた作品が完結したのが非常に大きい。 大袈裟でなく、人生の一区切りがついたような気持ちです。 スター・トレック:ピカード フライト・アテンダント AND JUST LIK…
ここ数年レビューした中でも紹介数が多いのがプロジェクターです。 それだけ需要があるのと同時に、低価格帯の商品の性能が一気に向上した印象です。今回ご紹介する「Sainyer H4 Pro」もそんな低価格帯プロジェクターのひとつです。【2023最新版】プロジェク…
昨日、長年続いたStar Trek:The Next Generationシリーズ(TNG)が遂に完結しました。 Star Trekといえば50年以上も続く世界でも人気のSFシリーズですが、僕が一番好きなシリーズはTNG(新スタートレック)なのです。 もちろん宇宙大作戦(TOS)もちょこちょ…
一昨年辺りからプロジェクターの需要がめちゃめちゃ高まっていて、僕も様々な機種の試用レビューをしました。そんななか個人的にしばらく使ってきたのが「XGIMI MoGo Pro」。 Android TV搭載で各種ネット動画が手軽に楽しめるだけでなく、バッテリー内蔵で屋…
最近は安いプロジェクターでも十分キレイに投影できる機種が増えてますよね。 でも今回ご紹介する「Yoton Y7」は、めちゃめちゃ安いのに100インチのスクリーンも付属してるんですよ! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||funct…
2021年は多くのプロジェクターをレビューしました。 その中でも最安値の商品となるのが「AKIYO Aurora 07」です。プロジェクター WiFi AKIYO ネイティブ 1080P フルHD 小型ホームプロジェクター ケーブルなしでスマホに直接接続 40インチ~300インチ大画面再…
少し前にXGIMIのポータブルプロジェクター「Halo+」をご紹介しました。 d-wackys.hatenablog.comその動画の最後で新機種の予告をしていたのが、今回ご紹介する「AURA」です。 XGIMI AURA 超短焦点レーザープロジェクター 今まで色々レビューしてきたXGIMI製…
以前XGIMIのホームプロジェクター「Elfin」をご紹介しました。 d-wackys.hatenablog.com このElfinと同時に発表され、少しあとから発売になったのが「Halo+」です。 【XGIMI Halo+】圧倒的な明るさの、持って歩ける映画館 実はコレのどちらかを購入しようと…
アウトドアだけでなく災害時にも必ず役に立つポータブル電源。 今回ご紹介するのは「JOYZIS BR1000」 ポータブル電源 270000mAh/1000Wh 予備電源 AC出力 純正弦波 50/60Hz対応 PD60W対応 ワイヤレス充電 家庭 アウトドア バックアップ電源 LEDライト 車中泊 …
最近ホームプロジェクターを色々ご紹介してますが、満足の行く性能だとどうしても高価になってしまいますよね…今回ご紹介する「Yaber V10」は、Amazonで2万円台で購入できるお手頃製品。 しかもスペックを見る限りではなかなか性能も良さそう♪YABER V10プロ…
現在自宅で使用しているプロジェクターは「XGIMI MoGo Pro」です。 バッテリー内蔵型のモバイルプロジェクターですが、コンパクトながらもフルHDで300ANSIルーメンという性能でなかなかお気に入りです♪ d-wackys.hatenablog.comそんなXGIMIから新商品「Elfin…
自宅での動画観賞用にプロジェクターの需要が高まっています。 我が家でもプロジェクターを使ったホームシアターシステムを組んで楽しんでいるのですが、実はスクリーンは白いロールカーテンだったのです。 d-wackys.hatenablog.com そこで今回レビュー用に…
自宅で過ごす時間が増え、プロジェクターの需要も高まっています。僕が現在使用しているのは以前ご紹介した「XGIMI MoGo Pro」です。 Android TV搭載で各種ネット動画が楽しめるだけでなく、バッテリー内蔵で屋外などでも使用できるというすぐれもの。 d-wac…
Oculus QuestなどのVR専用のヘッドセットじゃなくて、普段楽しんでいる映画やゲームの映像を手軽に大画面にできないかな?って思っている方も多いでしょう。今回ご紹介する「Dream Glass 4K」なら、HDMI入力で簡単に大画面映像が楽しめます♪ www.dreamworldv…
僕がいま自宅で使用しているプロジェクターは「XGIMI MoGo Pro」です。 Android TV内蔵でいろんな動画コンテンツを大画面で手軽に楽しめます。 d-wackys.hatenablog.com XGIMI MoGo Pro 超実力派プロジェクターメーカー開発の渾身のモバイルプロジェクター …
スマホやタブレットで音楽や映画を楽しんでいて、もっと迫力を感じたいと思ったことありませんか? そんなアナタに「HUMU」 枕のような形なのでそのまま寝転がって使うのにピッタリ。 小さな音でも身体に響いて感じられる新ジャンルのスピーカーなんです。 …
テレビはつまらないし映画館にもなかなか行けないし… スマホやタブレットで動画を見ているっていう方も多いのではないでしょうか。 でももっと大きな画面で見たいですよね? そこでご紹介するのがAndroid TVプロジェクターのXGIMI「MoGo Pro」です。 XGIMI M…
2017年の年末から新年にかけてNetflixで観た作品のまとめです。NetflixNetflix, Inc.エンターテインメント無料 Star Trek : Discovery 2017年はずっと待ちわびていた「スター・トレック」の新作が始まりました。 毎週月曜日に新エピソードが本国とほぼ同時に…
11月でhuluを一時解約しました。何故なら、Netflix でスター・トレックが続々配信開始になるからです! 既に「宇宙大作戦(TOS)」「まんが宇宙大作戦(TAS)」「ディープ・スペース・ナイン(DS9)」が配信されています。 劇場版は最新作「スター・トレック…
新しくなった「Fire HD 8」を発売日に購入しました。 今まで使っていた7インチの「Fireタブレット 8GB」からの買い増しです。 だってAmazonプライム会員なら4,000円OFFなのでそれだけで年会費分チャラになっちゃうんですもん♪ 16GBと32GBの2モデルがあります…
iPhoneでお手軽に立体映像が楽しめる「3D iPhoneシアター」を購入しました。 激安だったのでついつい3つも!w 動画が再生されない方はこちら▶ http://youtu.be/ryy2qVjGsI4 iPhone4/4S専用とはなっていますが、インナーケースの両サイドを切り取ってしまえば…
2013/8/23(金) ついにこの日がやってまいりました! 「スター・トレック イントゥ・ダークネス」日本公開! #stid_jp #1701jp #スタトレ最高 と、その前に… 実はお盆の先行上映で地元最寄劇場にて2D字幕版を2回観ました♪(^^) 本国公開からのこの数ヶ月はこ…
2013/8/14(水) 日本科学未来館で開催されたスター・トレック イントゥ・ダークネス「ギャラクシー・カーペット」イベントに当選し参加してきました。 #stid_jp #1701jp #スタトレ最高 ダイジェスト動画 会場内ではテーマ曲などが流れていたため動画はダイ…
4月19日(金) 109シネマズ木場で開催された『スター・トレック イントゥ・ダークネス』(以下STID)極秘フッテージプレゼンテーション(東京会場)へ行ってきました! #1701jp #stid_jp ■極秘プレゼンテーション詳細■【日時】4月19日(金)17:45開場/18:…
#1701jp #USSW スタートレックが気になっていた方は今がチャンス! 長らくお楽しみ頂きましたUstream番組「スタトレナイト」は、 Googleハングアウト番組「新スタトレナイト The Next Generation」 として生まれ変わりました! 何てったって今年はTNG25周年…
#1701jp #USSW じゃん・りゅっく・てかーど艦長(←俺)がお送りしてきました スタートレックを語るUstream番組「スタトレナイト」 が完結しました。 ってことで全てのアーカイブをここにまとめます。 2010/04/12 ▶第ZERO回「プロローグ」 UstreamとManyCamの…
ヤベ!まとめるの忘れてたー! ってことで2/4の22:00からUstream配信した 第11回スタトレナイト「叛乱」についてまとめました。 #1701jp #USSW U.S.S.Wackysファンページも宣伝する今回のお題は劇場版9作目「叛乱」です。 全二部構成で、第一部が映画本編に…
11/26の22:00からUstream配信した 第10回スタトレナイト「ジェネレーションズ」についてまとめました。 #1701jp #USSW (正確にはバタバタして22:13からの配信でしたが…(^^;) U.S.S.Wackysファンページも宣伝する今回のお題は劇場版7作目「ジェネレーション…
#1701jp iTunes Store で映画のレンタルと販売が開始された記事は以前書きました。 その時点では劇場版最新作「スター・トレック(2009)」がありませんでしたが、現在では劇場版の全作品が揃っています。 ってことで以下まとめなおしましたのでご利用下さい…