4/2,3の土日
坂戸市中小坂にある慈眼寺で開催された「俳句・茶会・邦楽のつどい」に出店しました。
本来であればライブやモデル撮影会などの「しだれ桜まつり」を企画していたのですが、東日本大震災の影響による計画停電や交通機関の乱れから規模を縮小したまつりになりました。
(一昨年からDigital Wackysで協賛させて頂いてます)
住職の龍道さんはジャズ好きな元エンジニアで、ちょっと変わり者ですw
本堂および境内ではWi-Fi(fon,freespot)も利用できるようになりました。
4/2(土)はしだれ桜の下で「茶会」が行われました。
この日は天気もよく一気に6分咲き程まで開花しました。
満開になるちょっと前がつぼみのピンク色があるので写真映えしますね。
【Twitcasting録画】(4/2)
▶慈眼寺しだれ桜2011
4/3(日)は慈眼寺本堂内で「琴と尺八の演奏会」が行われました。
【Twitcasting録画】(4/3) ▶慈眼寺しだれ桜2011「邦楽」その1 ▶慈眼寺しだれ桜2011「邦楽」その2 ▶慈眼寺しだれ桜2011「邦楽」その3 ▶慈眼寺しだれ桜2011「本堂内のご紹介」 |
イザワオプトKSW-2+ナカムラボ宙玉 | イザワオプトKSW-3 |
その他の写真
慈眼寺しだれ桜まつり2011 |