前回の星景写真講座では、普段使用しているスマホアプリについてご紹介しました。
d-wackys.hatenablog.com
今回ご紹介するのはレンズヒーターです。
夜中に長時間撮影していると、カメラに水滴が付いたりレンズが曇っちゃったりします…
コレを解決する方法はなんでしょうか?
最初は良いが… | レンズが曇ってきちゃう |
---|---|
![]() |
![]() |
レンズを温めてあげれば良いのです!
ってことでレンズヒーターという商品があるのですが…
これを安価に代用できるのが「USBドリンクウォーマー」です。
この様にレンズに巻きつけてモバイルバッテリーからUSB給電すれば準備OK。
2年間使ってますが、こんなものでも今までの夜間撮影で結露することはありませんでした。
これなんて4時間インターバル撮影しっぱなしですからね!
春先だと特価品もみつかるかも知れませんよ!(^^)
ちなみに…
RICOH THETAはUSB給電しながら撮影すれば本体が熱くなるので結露しません。
モバイルバッテリーから給電しながら長時間インターバル撮影したものを比較明合成してみました。 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2017/09/15
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (4件) を見る