macOSの新バージョン10.15「Catalina」が配信開始となりました。
www.apple.com
色んな機能が追加されたり更新されたりしているのですが、その中でも注目されているのが「Sidecar」です。
サードパーティ製では以前からあったiPadをMacのディスプレイにしちゃうって機能なのですが、これが特別な費用を発生させずに公式に対応しちゃったんですね。
対応機種はかなり限定されているのですが、うちの環境では対応していたので早速試してみました。
対応Mac
|
対応iPad
|
設定手順
まずは環境設定から「Sidecar」を開き、繋げたいiPadを選択します。
基本的にはこれだけ!
次に環境設定のディスプレイを開いて、画面の配置場所を設定します。
実際にはこんな感じ。
とりあえずTwitter(TweetDeck)を表示してみました。
まぁでもコレじゃ単にiPadでTwitterを開いているのと大差ないですよね…。
ってことで個人的にはこんな使い方が良さそう。
Apple Pencilを使ったPhotoshopでのレタッチ作業です。
ひょっとしたらミラーリングで使っても良いのかも知れないです。
でもこうなると画面の大きなiPadが欲しくなっちゃいますよね!
その前にApple Pencil買わなくちゃw(実はまだ持ってない)