Digital Wackys Blog

Digital Wackys のオフィシャルブログです。はてなダイアリーから引っ越しました。

疲れ目を手軽にリフレッシュ♪「ホットアイマスク」

一日中パソコンを使っているとメチャクチャ目が疲れます…
マッサージ機なども使ってきたのですが、もっと手軽なものはないかな?

ってことで試してみたのが「ホットアイマスク」です。
f:id:d_wackys:20210430183631j:plain:w640

まぁ動画をご覧頂けば一目瞭然でしょう♪

シルク素材でふわふわスベスベで気持ちいい〜♪
f:id:d_wackys:20210430183706j:plain
本体と付属USBケーブルを接続し、反対側の端子を電源アダプタやパソコンのUSB端子に接続。
f:id:d_wackys:20210430183739j:plain
ケーブルに付いているスイッチを押せば電源オン!
温度は45℃、50℃、55℃の3段階に調節可能です。
f:id:d_wackys:20210430183832j:plain
もちろんモバイルバッテリーでも使えます。
アウトドアでのんびりするのも良いですね。
f:id:d_wackys:20210430183915j:plain
気持ちよすぎて寝落ちしちゃっても大丈夫!
1時間経過すると自動的に電源がオフになります。

とにかくコンパクトに持ち歩けるので、長時間の移動時にも重宝しそう♪

関連商品


大ヒット商品が進化した!コードレスで首もとヒンヤリ♪「ネッククーラーEvo」

暑い時期にマスクはきついですよねぇ…

そんな中2020年に発売されたのがサンコーレアモノショップの「ネッククーラーNeo」
トータル25万台も売れた超人気商品です。
out-door.hateblo.jp
そのネッククーラーがさらに進化して「ネッククーラーEvo」となって登場しました!

では何がどう進化したのか? まずは動画でご覧ください♪

装着してすぐに首もとをヒンヤリと冷却してくれる機能はそのまま〜。
最大の進化は専用バッテリーでコードレスになったことでしょう。
今回ご紹介するのはそのバッテリー同梱モデルです。
f:id:d_wackys:20210419180026j:plain:w720
まずパッと見でデザインがおしゃれになりました♪
前モデルでは予想以上に女性の支持が多かったらしいのですが、男性っぽいカクカクしたデザインだったし、髪の毛がファンに巻き込まれてしまうと言った改善点もありました。
f:id:d_wackys:20210419180141j:plain:w720
専用バッテリーだけでなく、操作ボタン類も本体についているので取り回しがとても便利〜♪
通勤や通学、ウォーキングなどの移動しながらの使用が格段に楽になりますね。
f:id:d_wackys:20210419180229j:plain:w720
動作モードは「強」「弱」「ゆらぎ」の3種類。
個人的には強弱を繰り返し運転してくれる「ゆらぎモード」を常用で良いと思います。
f:id:d_wackys:20210419180437j:plain:w720
もちろん従来通りモバイルバッテリーなどの外部電源と有線接続して使用することも可能です。
シーンや用途に合わせて使い分けできますね。
f:id:d_wackys:20210419180654j:plain:w720
ガッツリ使いたい方には、さらにパワフルな「ネッククーラーPro」も同時発売されました。
www.thanko.jp
キャンプなどのアウトドアで使うのも良いですね。
今年の夏はこれで乗り切りましょう〜♪

関連商品


関連記事

out-door.hateblo.jp

機能を厳選したシンプル操作のスマートグラス「Vue Lite」

以前スマートグラス「Vue Smart Glasses」をご紹介しました。
スマホの専用アプリを使って色んな事ができる多機能スマートグラスでしたが、全部の機能をしょっちゅう使う訳ではないし、ちょっと割高感があったんですよね…
d-wackys.hatenablog.com
そこで登場したのが「Vue Lite」
その名の通りよく使う機能を厳選したライトバージョン。
kibidango.com
既にクラウドファンディングでのプロジェクトは開始されていますが、リリース前のモデルをお借りして試してみました。

まずは動画レビューをご覧ください♪

まず変わったのがスピーカー部分。
以前のモデルは骨伝導スピーカーが搭載されていましたが、Liteでは指向性スピーカーとなりました。
指向性とは言え外からも結構聞こえるので、電車内で音楽を聴くような使い方には向かないと思います。

f:id:d_wackys:20210410121147j:plain f:id:d_wackys:20210410121219j:plain

充電は専用のUSBケーブルをマグネット式の電気接点で接続して行います。
バッテリーが両側に搭載されているので両方充電しないといけないのがちょっと面倒に感じますね…

f:id:d_wackys:20210410121302j:plain f:id:d_wackys:20210410121241j:plain

メガネのデザインは「Cygnus」「Orion」「Lyra」の3種類から選べます。
今回お借りしたのは「Cygnus」です。
f:id:d_wackys:20210410114219j:plain

前モデルはスマホの専用アプリと接続しましたが、Liteでは専用アプリを使用しません。
スマホ(iPhone/Android)とBluetooth接続したら準備完了。特別な設定は不要です。

操作方法

操作は両側こめかみ部分のタッチセンサーで行います。

  • ダブルタップ:音楽/動画の再生/一時停止、着信応答/終了
  • ロングタップ:音声アシスタント、着信保留

f:id:d_wackys:20210410121058j:plain
マニュアルには書かれていませんでしたが、ダブルタップでカメラのシャッターも切れます。
ただし現時点ではiPhoneは未対応とのこと。(出荷時までには対応してくれると思います)
f:id:d_wackys:20210410121427j:plain
普通のイヤフォンの様に耳を完全に塞いでしまわないので、周囲の音も聞くことができます。
パソコンとペアリングしてオンラインミーティングにも使えるし、自転車に乗りながら音楽も楽しめますね♪

またオプションでレンズを選べるだけでなく、メガネ屋さんで度入りレンズに交換することも可能です。
f:id:d_wackys:20210410115804j:plain
これらのシンプルな機能ではありますが、これができれば良いんじゃない?という感じですよね。
機能を厳選して価格も抑えられ、かなり導入しやすくなりました♪

更に詳しい情報はクラウドファンディングのプロジェクトページをチェックしてみてください。

きびだんご「Vue Lite」

プロジェクトは2021/6/3 23時59分まで。
kibidango.com

今月のY!クリまとめ 2021年3月

Yahoo!クリエイターズでは、2021年3月から動画記事の他にテキスト記事の配信も開始しました。
今月は3本の動画記事4本のテキスト記事を公開しました。

3月の見逃した記事はございませんか!?
f:id:d_wackys:20210401131043j:plain

動画はいずれも60〜90秒程度なので、全部見ても5分かからずにご覧頂けます。
詳細はリンクから各記事をご覧ください。

Yahoo!JAPANクリエイターズには「フォロー」機能があり、スマホ版Yahoo! JAPANの「フォロー」タブ内に僕の最新の動画記事が表示されるようになります。
creators.yahoo.co.jp

テキスト記事

高画質360度カメラ「THETA Z1」の性能をプラグインで最大限に発揮する(2021/3/3)

creators.yahoo.co.jp

スマホではじめるVR♪ 自分で撮って楽しめる(2021/3/8)

creators.yahoo.co.jp

混ぜて焼くだけ♪ 簡単手軽な時短餃子「もう包まない!混ぜ餃子の素」(2021/3/17)

creators.yahoo.co.jp

ジャンクな人気店の味をご自宅で♪ ローソンから「ジャンクガレッジ監修 まぜそば」登場(2021/3/20)

creators.yahoo.co.jp

新たにテキスト記事の配信もはじまったことで、僕の記事本数も増えると思います。
テキスト記事はまだまだ手探りではありますが、今までガジェット中心な内容とは違った情報もお届けしていこうと考えています。
是非チェックしてください♪


「フォロー」するとスマホ版Yahoo! JAPANの「フォロー」タブ内に僕の最新の動画記事が表示されるようになります。
creators.yahoo.co.jp

f:id:d_wackys:20181105205528j:plain:w160 今後も毎月更新していく予定です。
宜しくお願いします♪

マルチカラースマートLEDで自宅を動画スタジオに♪ TP-Link「Kasa KL100シリーズ」

以前ご紹介したTP-LinkのメッシュWi-Fi「Deco M4」
とても設定が簡単でした♪
d-wackys.hatenablog.com

今回ご紹介するのはそのTP-Linkから発売されているスマートLED電球「KL100シリーズ」です。

f:id:d_wackys:20210330135410j:plain
こちらも簡単な設定で、色んな動作をスマホや音声で行うことができるようになりました♪

まずは設定方法や動作などを動画でご覧ください。

まずはじめに設定したのが電球色で調光ができる「KL110」です。

さらにマルチカラー対応の「KL130」も設定方法は同じ。

専用のスマホアプリ「Kasa Smart」で機器登録や設定を行います。(iPhone/Android対応)

Kasa Smart

Kasa Smart

TP-Link Corporation Limited無料posted withアプリーチ

まずはアカウント作成が必要となります。(メールアドレス&パスワード設定)
僕の場合はメッシュWi-Fiを設定した時にすでにアカウントを作っていましたのでここはログインを選択。

専用アプリ「Kasa Smart」 アカウント作成 もしくはログイン
f:id:d_wackys:20210330132042p:plain:w225 f:id:d_wackys:20210330132036p:plain:w225 f:id:d_wackys:20210330132025p:plain:w225

各種音声アシスタントにも対応しているので、ここでアカウントを紐付けできます。(後からでも可能)

音声アシスタントにも対応 アカウントのリンク 連携は簡単
f:id:d_wackys:20210330132013p:plain:w225 f:id:d_wackys:20210330132009p:plain:w225 f:id:d_wackys:20210330132003p:plain:w225

いよいよ端末の登録です。
スマートライトにも色々種類がありますが、今回のはどちらもKL100シリーズです。

端末を追加 スマートライト KL100シリーズ
f:id:d_wackys:20210330131958p:plain:w225 f:id:d_wackys:20210330131953p:plain:w225 f:id:d_wackys:20210330131947p:plain:w225

ランプの電源を入れたら3回点滅しました。
点滅を確認できたらスマホのWi-Fi設定で「TP-Link_Smart Bulb_XXXX」を選択してちょっと待つと接続が完了しました。

ランプが3回点滅したら Wi-Fiで接続 接続できました!
f:id:d_wackys:20210330131940p:plain:w225 f:id:d_wackys:20210330131929p:plain:w225 f:id:d_wackys:20210330131923p:plain:w225

あとは端末に分りやすい名前をつけてアイコンを選択。
これで準備完了です!

名前をつけて アイコンを選択 準備完了!
f:id:d_wackys:20210330131917p:plain:w225 f:id:d_wackys:20210330131911p:plain:w225 f:id:d_wackys:20210330131907p:plain:w225

これでスマホアプリで照明を個別操作できるようになりました。
f:id:d_wackys:20210330135528j:plain
ON/OFFだけじゃなく、調光もできます。
f:id:d_wackys:20210330140040j:plain
マルチカラー対応の「KL130」は、色温度の変更やだけでなくお好みの色に変えられます。

色温度変更 マルチカラー対応
f:id:d_wackys:20210330135740j:plain:w350 f:id:d_wackys:20210330135853j:plain:w350

さらに端末を個別で操作できるのはもちろん、グループ登録して一括で操作したり、シーンを設定してプリセットを登録することもできます。

単体操作 グループ操作 シーン操作
f:id:d_wackys:20210330131901p:plain:w225 f:id:d_wackys:20210330131856p:plain:w225 f:id:d_wackys:20210330131851p:plain:w225

グループ操作は複数個を一括してON/OFFしたり、調光する時に便利です。
f:id:d_wackys:20210330140126j:plain
読書や映画観賞、食事やリラックスタイム、パーティーモードなど…
シーンを設定すれば、タップひとつで登録したプリセットに照明を設定できます。

f:id:d_wackys:20210330140229j:plain:w350 f:id:d_wackys:20210330135640j:plain:w350

これで自宅がYouTubeスタジオっぽくなりましたね!
動画内容に合わせて照明を簡単に変えられるので重宝しそうです。

でもスタンドライトアームライトで使った方がもっと効果はあるのかも知れません。

今回はご紹介してませんが、他にも「モーション検知」「スイッチで操作」「シーンをスケジュール」「自動OFFタイマー」などもアプリで設定可能です。
スタジオだけでなく色んな用途に使えそうですね♪

関連商品